こんにちは、管理人のやまさんです
仮想通貨(暗号資産)の取引を行う「販売所」と「取引所」の違いはご存じでしょうか?
仮想通貨(暗号資産)の取引初心者の方には、よくわからないという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか
ここでは私が仮想通貨(暗号資産)の取引を行っているビットフライヤー(bitFlyer)の「販売所」と「取引所」の違いについて解説します
まだ口座を開設していない方は、こちらの記事も参考にしてください
急に仮想通貨(暗号資産)の取引を行ってみたくなったときに、口座さえあればすぐに取引が可能ですので!
【初心者向け】ビットフライヤー(bitFlyer)での口座開設方法について~仮想通貨(暗号資産)取引の始め方~
こんにちは、管理人のやまさんです この記事では『これから初めて仮想通貨(暗号資産)を購入したいと考えている人』向けに、どのように仮想通貨(暗号資産)の口座を開設したらいいのか、その手順について解説しま ...
続きを見る
【未経験者向け】ビットフライヤー(bitFlyer)での口座開設方法について~仮想通貨(暗号資産)の取引をはじめるために~
▼ビットフライヤーの公式サイトはこちらからアクセス
bitFlyer
「すでにビットフライヤー(bitFlyer)の販売所も取引所もその特性は理解しているよ!」という方は、そっと閉じてくださいね笑
この記事はこんな人向けに書いています
- 仮想通貨(暗号資産)の「販売所」と「取引所」の違いがわからないので知りたい
- ビットフライヤー(bitFlyer)の「販売所」と「取引所」の違いを知りたい
- 仮想通貨(暗号資産)の取引に関して、「販売所」と「取引所」のメリット・デメリットを知りたい
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)の販売所と取引所の違いは手数料!
結論から言うと、仮想通貨(暗号資産)の「販売所」と「取引所」の違いは、自分が取引する相手が異なります
- 販売所:買い手(ユーザー)とビットフライヤー(仮想通貨(暗号資産)販売所)との取引
- 取引所:個人同士(ユーザー同士)での仮想通貨(暗号資産)の取引
そして取引相手が異なることから、取引する手数料(スプレッド)が大きく変わってきます!
ちなみに手数料(スプレッド)は、「取引所」よりも「販売所」の方が高くなっています
これはビットフライヤー(bitFlyer)だけでなく、多くの仮想通貨(暗号資産)取引所に共通しています
取引所によって、手数料(スプレッド)の額が異なりますので、各仮想通貨(暗号資産)の特徴を理解することをおすすめします
「販売所」は「取引所」よりも手数料(スプレッド)が高いのであれば、だれも「販売所」では取引しないのではと考えますよね!
そこで次章では、「販売所」と「取引所」のそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介します
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)販売所のメリット・デメリット
これまでお伝えしてきた通り、販売所はユーザー(個人)投資家がビットフライヤーを相手に仮想通貨(暗号資産)を購入(売却)するサービスです
ここでは「販売所」での取引(購入・売却)のメリットとデメリットについて解説します
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)の販売所のメリット
販売所で仮想通貨(暗号資産)を取引するメリットは以下の通りです
- 取引したい時にすぐに取引(購入・売却)できるので、取引チャンスを逃すリスクが低い
- ビットフライヤー(仮想通貨販売所)が各通貨の値段を決めているため、その値段ですぐに取引することが可能
- 取引方法が簡単で、「買う」「売る」のボタンのみで簡単に取引することが可能(初心者におすすめ)
基本的に、取引相手・取引価格(ビットフライヤーが価格を決めている)が決まっているため、簡単に即時取引が可能なのがメリットになります
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)の販売所のデメリット
デメリットとしては、やはり販売所は取引所に比べて取引にかかる手数料(スプレッド)が高いことが挙げられます
少額の取引ならそれほど気にならないですが、取引額が大きかったり、取引回数が増え金額が大きくなったときには無視できない金額になりますので注意が必要です
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)取引所のメリット・デメリット
取引所というのはユーザー(個人)同士が売買注文を使って仮想通貨(暗号資産)を取引するものです
ビットフライヤー(bitFlyer)は取引当事者を仲介する「板」と呼ばれる取引場所を提供します
ここでは「取引所」のメリットとデメリットについて解説します
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)の取引所のメリット
取引所で仮想通貨(暗号資産)を取引(購入・売却)するメリットは以下の通りです
- 販売所に比べて手数料(スプレッド)が安い
- 自分が取引(購入・売却)したい価格で取引可能
やっぱり最大のメリットは、販売所に比べて手数料(スプレッド)が安いことが挙げられます!
それ以外に、「成行注文」「指値注文」で取引を行うことができるので、自分が取引(購入・販売)したい価格で取引することが可能となります
メモ
- 成行注文:値段を指定せず、現在の価格から一番近い価格で購入(売却)する注文方法
- 指値注文:自分が購入(売却)したい値段を設定してその価格になったら取引が通る方法
【ビットフライヤー】仮想通貨(暗号資産)の取引所のデメリット
取引所で仮想通貨(暗号資産)を取引するデメリットは以下の通りです
- 販売所では扱っているが取引所では扱っていない銘柄が存在するため、取引所で購入できる仮想通貨(暗号資産)が少ない
- 取引所はユーザー同士(個人間)での取引のため、必ずしも自分が購入したい金額・数の仮想通貨(暗号資産)を購入・売却できない可能性がある
手数料(スプレッド)を抑えることができますが、相手がいるため希望価格で希望数量を取引するのが難しいのがデメリットとなります
まとめ
今回はビットフライヤー(bitFlyer)の販売所と取引所の違いについて解説しました
販売所と取引所のメリット・デメリットを以下の表にまとめています
これで販売所と取引所の違いは一通り理解していただけたのではないでしょうか
仮想通貨(暗号資産)の取引に関して、それぞれの特性(メリット・デメリット)の違いをうまく利用して、販売所と取引所を使い分けることが大切です!
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設は無料でできますので、まだ口座を開設していない方はこの機会に口座を開設してみてはいかがでしょうか
急に仮想通貨(暗号資産)の取引を行ってみたくなったときに、口座さえあればすぐに取引が可能ですので!
【初心者向け】ビットフライヤー(bitFlyer)での口座開設方法について~仮想通貨(暗号資産)取引の始め方~
こんにちは、管理人のやまさんです この記事では『これから初めて仮想通貨(暗号資産)を購入したいと考えている人』向けに、どのように仮想通貨(暗号資産)の口座を開設したらいいのか、その手順について解説しま ...
続きを見る
【未経験者向け】ビットフライヤー(bitFlyer)での口座開設方法について~仮想通貨(暗号資産)の取引をはじめるために~
▼ビットフライヤーの公式サイトはこちらからアクセス
bitFlyer
注意ポイント
- 本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません
- 暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください